先日、イオンモバイルの契約をしようと思ったら、我が家のZenfone5がイオンのSIMカードを読み込めずに断念しました。
しかし!!やや壊れて眠っていたZenfon2laserが、wifiスポットしてなら使えるんじゃないか!と思い、またイオンモバイルの契約に行きました。
結果は、、、、、使えたーーー!!!やったぁやったぁ!!
パソコンを使用するときにも、問題ない速度で使えます!快適ですな!
ちなみに、我が家は20Gデータプラン(3ヶ月だけ2980円)を契約しました。
イオンモバイルは今がとにかく安い
※サマーキャンペーンは2017年9月4日で終了しました。
イオンモバイルはサマーキャンペーンと題して、7月1日から9月4日まで
・SIMカード代金、1円!
・高容量プラン3ヶ月割引!
・かけ放題プラン3ヶ月半額!
というお得な割引をしています。これを機に格安SIMに乗り換えてみるのはいいですね。
詳しくはイオンモバイル
スポンサーリンク
店頭で受け取れて、すぐに使える
田舎で格安SIMを手に入れるには、ネットで契約をして郵送で送られてくる場合が多いですが、イオンモバイルは店頭で申し込みをし、その場でSIMカードを受け取ることができます。(申し込みをしてから30分程度の待ち時間はあります。)
すぐに使いたい!わからないことは直接聞きたい!というかたにはおすすめです。
解約料金がかからないので期間限定でも使える
もうすぐ夏休み突入ですね。
子供専用のスマホがそろそろ必要かな、、と迷っている方には、夏休み期間だけ契約しても解約料金がかかりませんし、1万円のスマホ本体も販売されています。

月々の料金は音声プランで月々1220円~、データプランで669円~あります。
夏休み期間中だけ、家のwifiだけでなく、外出時にスマホを持たせたいという方におすすめですよ!
ネットでも申し込みできます
店頭でも申し込みできますが、もちろんネットでもできます。

こういう流れになっていますよ。他の契約方法とほぼ同じです。
ネットで契約をして、わからないことがあれば直接店頭でも聞けるのがイオンモバイルのいいところですね!
詳しくはイオンモバイルへ。↓↓
テザリングしてもネットサーフィンなのでは問題なく使えますよ!!